ここだけの話・・・ジューンブライド

2015年06月11日

四日市の窯元へ

皆さま、こんにちは。

今日は朝から、三重県は四日市の窯元さんへ行ってまいりました。


四日市の『萬古焼』は、土鍋の国内シェアの7~8割を占めると言われており、


耐熱性の陶器では日本一の産地です。弊社の大ヒット商品「ラーメン鉢」を作って


いる窯元さんがこちらにあるんです。


360-ラーメン1


いつもご紹介している、作家さんがろくろでひとつひとつ手作りしている

『ル・スール』とは異なり、型を使って量産する器の製造工程はまた面白い

ものですので、とっても簡単にですがご紹介いたします。


①石膏型を使って、原料の粘土を成形します。

①型抜き1①型抜き2

 


②乾燥させた後、いったん素焼きします。

②素焼き

 


③釉薬をかけます。

③釉薬掛け

  持ち手のところは撥水剤を付けているので、釉薬がかからず白いまま
  の素焼きになり、ツートンカラーの器になります。

 

④窯に入れます。

  棚板に置くだけだと、高さは5段程度しか積めませんが、「さや」に入れて

  重ねることで、写真のように13段も積み上げてます。

  同じ時間・燃料で大量に焼成できるので、コストを抑えて生産ができるんです。


④窯入れ前

 

⑤窯から出てきます。

  これはトンネル窯という焼成窯で、トンネル状の窯の一方から入れ、トンネル内を

  36時間程度かけてゆっくり移動する間に余熱,焼成,冷却を順次に行い,反対側の

  出口からでてきます。


⑤窯出し1

  安定した品質の製品を大量に生産できる利点を持っており、全国でもこれを持って

  いる窯元さんは数少ないすごい設備なんです。奥の方で、炎が見えてますね。



⑥冷ましたあと、十分に検品して、出荷へ・・・

⑥検品

こんな流れで、直火にかけられる器たちは作られているんです。

スゴイですね。



コメントする

名前
 
  絵文字
 
 
ここだけの話・・・ジューンブライド